今回の投稿では、英語がある程度できる人におすすめのユーチューブチャンネルを紹介していきます。
この機会に、YouTubeを英語で楽しんでみてください。
目次
- Ryan Higa/ Comedian-YouTuber
- Buzz feed/ Sometimes funny, sometimes serious
- Casy Neistat/ Vlogger-YouTuber
- Safiya Nygaard/ Cosmetics and clothes on YouTube
- IISuperwomanII/ Actress on YouTube
- Moretoki/ Funny videos on YouTube
- Fun for Louis/ Traveler-YouTuber
- Improvement pill/ Useful tips for self-improvement
- Abroad in Japan/ British YouTuber in Japan
- Only in japan/ Japanese culture on YouTube
Ryan Higa/ Comedian-YouTuber
ライアン・ヒガさんはハワイ出身の日系アメリカ人で、ユーチューブ史において一番初めにチャンネル登録者数100万人を達成されています。現在のチャンネル登録者数は2000万人を超えており、この人がユーチューバーの時代を始めたといっても過言ではありません。
how-toシリーズ (例:忍者になるには) が世界的によく知られていますが、時事問題や芸能人に関することを面白おかしく取り扱った動画もあります。どの動画も非常に完成度が高いため、見ていて飽きません。
ライアンさんは早口なので、初めのうちは少し圧倒されるかもしれません。しかし、一旦このスピードの英語についていけるようになれば、怖いものなしになります。
Buzz feed/ Sometimes funny, sometimes serious
Buzz feed は、チャンネル登録者数1500万人超の巨大チャンネルです。
料理動画やドキュメンタリー、おもしろ動画など、動画の種類はかなり多岐にわたります。個人的には、The try guysのコーナーが一番おすすめです。
いろんな動画を見てみたいという方はぜひ。
Casy Neistat/ Vlogger-YouTuber
ケイシー・ネイスタットさんは、ニューヨークマンハッタンでの日々の生活をvlog (video と blog を足し合わせた造語) として定期的に配信しています。また、企業から送られてきたモノや飛行機のファーストクラス、最高級ホテルの一室なども紹介しています。
普段の生活では目にしないような空間、モノの改造に興味のある方におすすめです。
Safiya Nygaard/ Cosmetics and clothes on YouTube
サフィアさんは主に化粧品やファッションの情報を発信しています。もともとBuzz feedで働いていたというだけあって、どの動画もテンポが良く見やすいです。
最新の化粧品やファッションのことなど、いろいろと参考になると思います。また、サフィアさんはありのままの自分を出しているので、すごく好感が持てます。ナレーションもとてもわかりやすいです。
IISuperwomanII/ Actress on YouTube
IISuperwomanIIは、カナダ人女優のリリーさんによるチャンネルです。チャンネル登録者数は1400万人を超えており、女性が運営するチャンネルとしてはトップ5に入ると言われています。
動画の内容としては、自身の経験をコメディ風に作り上げたものが主です。また、ドウェイン・ジョンソンといった、有名俳優と共演していたりします。
Moretoki/ Funny videos on YouTube
本名は Motoki(もとき)でアメリカと日本のハーフ。チャンネル名のMoretokiは、moreとMotokiを合わせた造語となっています。動画のジャンルは、下ネタやスラングを多様したおもしろ系になります。
MotokiさんがYouTubeに投稿している動画は、英語のものばかりです。どの動画もよく編集されており、とても見ごたえがあります。
Fun for Louis/ Traveler-YouTuber
Louis (ルイ) さんはイギリス出身のYouTuberです。自身の日常や旅での出来事をvlogとして配信しています。また、旅をしながらお金を稼ぐ、という自身の成功体験談も紹介しています。
世界の様々な都市を見てみたい方、旅・旅行好きの方におすすめのチャンネルです。
Improvement pill/ Useful tips for self-improvement
Improvement pill は自己啓発に関することや日常生活で役に立つ知識を発信しています。
心理学の研究や本をもとに動画が作成されているため、信頼度が高いです。語り手の英語は非常にわかりやすく、動画には英語字幕がついています。
お笑い系ではなく、少しまじめな動画を見たいという方におすすめのチャンネルです。
Abroad in Japan/ British YouTuber in Japan
クリス・ブロードさんはイギリス出身、日本在住のユーチューバーで、自身の日本での生活や日本の文化などを積極的に紹介されています。
クリスさんは特に東北の観光情報発信に力を入れており、よく桜井亮太郎さん(ライフブリッジという会社の社長)とコンビを組んで動画を撮っています。そうした動画からは、日本人もあまり知らない観光名所を知ることができます。
Only in japan/ Japanese culture on YouTube
Only in Japanはアメリカ人のジョンさんによるチャンネルです。ジョンさんは自身の日本での生活経験をもとに、日本の文化や慣習を世界に向けて発信しています。地方の紹介などもあり、日本人とっても勉強になる内容です。
動画には英語字幕があります。また、語り手の英語は発音がきれいで話すのもゆっくりといった点で、とても理解しやすいです。さらに、日本の文化を英語でどう説明したらよういかといったところも、このチャンネルから学ぶことができます。