今回の投稿では、ESLの授業が無料で受けられるYouTubeチャンネルを紹介します。
どのチャンネルも完成度が高く、ためになります。YouTube 動画は無料ですから、どんどん活用していきましょう。
目次
7ESL
7ESLでは、簡単な文法 (I, my, me…) や間違えやすい文法、英会話で頻出の表現、簡単な語彙が解説されています。図や表がふんだんに使われており、非常にわかりやすいです。
7ESLの授業はナレーション形式です。語り手の英語を話すスピードはゆっくりで、動画に字幕をつけることができます。
7ESLは中学レベルの英語を復習したい方にうってつけです。
English For You
English For Youでは、日本の中学校で習う英語を1から勉強しなおすことができます (Nice to meet you から始めてどんどんレベルアップしていけます)。
English For You の授業は講義形式で、1本1本の動画時間はほかのチャンネルとくらべて長めです。
また、授業ごとにドラマが用意されており、その授業で習った文法が実際の会話でどのように使われているか確認することができます。
English For Youはがっつりと時間をかけて英語を習いたい方におすすめです。
Rachel’s English
Rachel’s English では、アメリカのESL学校で習うことがとてもわかりやすく解説されています。
とくに、発音関連の動画がわかりやすく、とてもためになります。 たとえば、th といった文字単位の発音や、文章における各単語の発音 (弱い音や消える音、変化する音) など。
Rachel’s Englishを活用すれば、日本の学校ではあまり教わらない英語の発音をうまくカバーできます。
mmmEnglish
mmmEnglishでは、母音や子音の発音の仕方だけでなく、自信をもって英語を話すにはどうしたらよいかといったことがわかりやすく解説されています。
語り手の発音はとても丁寧で、話すのもゆっくりです。また、動画にははじめから字幕がついています。
JamesESL English Lessons
JamesESLでは、英語の文法や語彙がわかりやすく解説されています。
また、動詞の使い方(fill inとfill outの違いなど)や会話の始め方といった動画も扱っています。
James独特の授業は見ていて飽きません。一見の価値ありです。
English Lessons with Adam
English with Adamでは、語彙の増やし方や英語の書き方(パラグラフについて)などがわかりやすく解説されています。
また、IELTSの対策動画も扱っています。近々IELTSを受ける予定の方は、動画をチャックしておて損はないでしょう。
ほかのESLの授業動画とは少し違った雰囲気を味わえるかと思います。
JenniferESL
JenniferESL には、発音指導の動画や前置詞の使い方といった文法の解説動画あります。
Rachel’s Englishと同様に、発音指導の動画がしっかりとしています。消える音や変化する音など、学校では教わってこなかった英語の発音のルールが学べます。
語り手の話すスピードはゆっくりで、発音も丁寧です。
ESL English Class 101
ESL English Class 101には、英会話表現の解説動画のほかに、「歌で英語を学ぶ」や「リスニングの練習」といったジャンルがあります。
動画の内容は、かなり簡単(日本の中学校で習うレベル)です。大学受験を経験された方であれば、字幕なしでも十分に理解できるでしょう。
BBC Learning English
BBC Learning Englishも英語力を伸ばすのにおすすめのチャンネルです(厳密には、ESLのチャンネルではありませんが)。
BBC Learning Englishには様々なジャンルの動画があり、英語で背景知識を増やしてくことができます。
イギリス英語を学びたいという方に、特におすすめです。
ここで紹介したチャンネルを見比べながら、自分に合った先生を見つけてみてください。
そして、毎日英語に触れることを心がけてください。語学は使わないと伸びません。
ここで紹介したチャンネルでは簡単すぎるという方は、以下の記事を参考にしてみてください。

コメントを残す